私も薄くなってるって言いたいのかな?でも言えないってことなのかな?
もうずっと同じ美容院でカットしてもらっています。
かれこれ20年以上お世話になっています。とてもいい雰囲気の美容院で、場所もバス停のすぐ前で通いやすいし、美容師さんもみなさん気さくで話も弾みます。通うのが楽しみな場所なのです。
私はとても強いくせ毛なので、縮毛矯正がぜったい必要です。
そうでないととても普通の髪形はできません。
子どもの頃はそれがイヤでイヤで、あっちこっちの美容院を試してはがっかりしショートカットに憧れては断念しと、けっこう辛い思い出もあったりします。
今の美容院はまずはちゃんと話を聞いてくれ、こういう方法がある、こういう髪形があるといろいろ提案してくれます。
ヘアカタログからだいたいの希望を伝えるのですが、これはこのクセの具合だとむつかしいとか、ここでなら出来るけど、家で自分でセットは出来ないよとか、マイナスの情報もきちんと言ってくれるところが気に入ってずっと通っています。
指名も出来ますがしたことがありません。
ひとつは誰が担当してくれてもハズレがないことです。気に入らない髪形にされたことはありません。
もうひとつはたまには違う人の手も借りてみたいと思うからです。カットに関わる人は店長さんか主任さんがメインらしく、たいていどちらかの人がやってくれます。
どちらもずっとこの店にいる人なので、この面倒な髪質も分かってくれるし、私の好みの髪形も知っています。安心して任せられます。安心しすぎて眠くなってしまうくらいです。
ずっと通っているうちに、私も中年と言われる年齢になりました。
周りはみんな白髪染めをしていますが、私はしていません。高校生の時から白髪はあったし、今のところ頭全体に散らばっていてそんなに苦にならないからです。
それよりも気になったことが最近ありました。 カットが済むと、念入りに頭皮のマッサージをしてくれます。
いつも気持ちよくて、お気に入りです。でも、なんとなく美容師さんの手の動きが以前とは違うような気がします。 頭頂部で、ちょっと手が止まるような、ためらうような動きです。
彼女は私と同年代なのですが、「私は最近、てっぺんが薄くなってきてるんですよ。
もう若い頃みたいにブローも出来ないんですよね」とあっけらかんと笑いながらマッサージを続けています。
いやそれって、てっぺんのマッサージしながら言うってことは、私も薄くなってるって言いたいのかな?でも言えないってことなのかな?
美容師さんはあははと笑いながら手を動かしています。
笑うだけで、商品を勧めるとか何かを指摘するでもありません。
でも気になるじゃないですか。気になりますけど、私も薄くなったの?とは聞きづらいし、本当は聞きたくないです。
どうなんだろう、でも年齢的には薄くなってても不思議じゃない、自分じゃ頭頂部はなかなか見えないし、だいいち薄くなっててもそんなことはっきり言われたくない。頭の中でいろんなことがぐるぐる回りました。
意を決して合わせ鏡で頭頂部を覗くと確かに私のイメージしている自分の髪の量じゃなくなっていました。。。
美容師さんありがとう。言いだしにくいことなんでしょうね。
もうしみじみ若くないんだな、私、も年をとったんだなぁ改めて自覚し、ちょっと悲しくなりました。
→効果がある育毛剤はどれ?
→ある日自分のおでこをじっくり見たらどの角度から見ても薄くなっていたトップへ